石垣島のホテルでおすすめは、『石垣島ビーチホテルサンシャイン』です。実際に泊まるにあたって、ブログでの口コミ評価を知りたい人もいるのではないでしょうか。
結論から言いますと、温泉や食事も最高ですし、石垣島ビーチホテルサンシャインへの宿泊は非常におすすめ!
ビーチホテルサンシャインのオーシャンビューや星空観察についても紹介するので、最後まで読んでください。
もくじ
石垣島ビーチホテルサンシャインがおすすめな理由
結論から言います。石垣島ビーチホテルサンシャインはおすすめのホテルです。石垣島ビーチホテルサンシャインは、リゾート感を味わうことができ、コスパも良いホテルです。
石垣島ビーチホテルサンシャインがおすすめできる理由を5つ挙げます。石垣島ビーチホテルサンシャインのブログ宿泊記を探している人の参考になれば幸いです。
- リゾート感を味わうことが可能
- 部屋も綺麗でスタッフの対応も丁寧
- 温泉はオーシャンビューの露天風呂あり
- 食事はおいしくボリューム満点
- 市街地から離れていて夜は星空を楽しめる
石垣島ビーチホテルサンシャインの部屋は?
石垣島ビーチホテルサンシャインの部屋についてまずはお話しします。アメニティは一通り揃っていて、石垣島ビーチホテルサンシャインの部屋に関する特筆すべき特徴は以下の3つです。
- オーシャンビューで眺望が良い
- ドリップコーヒーが嬉しい
- コンセント数が多く枕元にはUSBの給電口も
オーシャンビューで眺望が良い
石垣島ビーチホテルサンシャインのお部屋のタイプは、グリーンビューとオーシャンビューがあります。ブログ宿泊記のためにオーシャンビューに宿泊しましたが、せっかく宿泊するのであればオーシャンビューがおすすめ。
残念ながら私は天気が悪く見ることができませんでしたが、オーシャンビューであれば晴れた日には部屋からサンセットを見ることも可能です。
ドリップコーヒーが嬉しい
お茶を用意してあるホテルは多いです。石垣島ビーチホテルサンシャインでは、なんとドリップコーヒーも用意されています。
日頃からカフェイン中毒の私には大変嬉しいサービスでした。おかげさまで、眠ることなくブログの執筆活動もはかどりました。
コンセント数が多く枕元にはUSBの給電口も
石垣島ビーチホテルサンシャインの部屋には、机の元にコンセントが2つ、他にも6つあるので充電に困ることはないでしょう。
私のようにブログを執筆するためにガジェットをたくさん持って旅行する人にも優しい設計です。
旅行の際にスマホの充電ケーブルは持ってきたのに変換プラグを忘れてしまう人もいるかと思います。石垣島ビーチホテルサンシャインでは、枕元にUSBの給電口があるので心配要りません。
石垣島ビーチホテルサンシャインの立地は?
石垣島ビーチホテルサンシャインの立地ですが、市街地からは離れたところにあります。立地はあまり良くないので、レンタカーの利用が便利です。石垣島ビーチホテルサンシャインの立地に関する特徴は以下の3つ。
- 最寄りのコンビニまでは2キロ
- バスの本数は少なく不便
- 周りに飲食店は少ない
最寄りのコンビニまでは2キロ
石垣島ビーチホテルサンシャインから最寄りのコンビニまでは2キロあります。歩いて約30分の距離です。車がないのであれば行くことはおすすめしません。
もしもどうしても行きたい場合はレンタサイクルを利用しましょう。ホテルの受付にて、1時間以内であれば500円(税込550円)で利用可能です。
バスの本数は少なく不便
残念ながら、石垣島ビーチホテルサンシャインへ向かうバスは本数が少なく不便です。また、石垣島ビーチホテルサンシャインには送迎サービスもないため、ご自身で向かう必要があります。
周りに飲食店は少ない
適当にホテルの近くで夕食を済ませようなんて考えていると痛い目にあいます。最寄りのコンビニまでは徒歩30分であり、周りに飲食店もほとんどありません。
しかし、リゾートホテルが並ぶ地域ですので、ホテルの飲食店を利用できます。石垣島ビーチホテルサンシャインでももちろんディナーサービスはやっておりますので安心してください。
石垣島ビーチホテルサンシャインの食事は?
石垣島ビーチホテルサンシャインの食事ですが、満足度は非常に高いです。朝食と夕食にわけて紹介します。
石垣島ビーチホテルサンシャインの朝食
石垣島ビーチホテルサンシャインの朝食ですが、セットメニューとバイキングの組み合わせです。ご飯などの主食類、味噌汁などの汁物類、デザート類はバイキング形式です。
石垣島ビーチホテルサンシャインの朝食では、紅芋ポタージュやサーターアンダギーなど沖縄の名産物を味わえます。
石垣島ビーチホテルサンシャインの夕食
石垣島ビーチホテルサンシャインの夕食ですが、予約制で枠が埋まっていると残念ながら召し上がれません。早めに予約するのをおすすめします。
料理は食べるスピードに合わせて配膳され、温かい料理を召し上がることが可能です。
お品書き
- 海鮮サラダ
- タコの唐揚げ
- ロブスターの丸焼き
- 石垣牛の串焼き
- いかとほたての串焼き
- ナイルパーチの串焼き
- おにぎりとおつゆなど
海鮮サラダ
マグロなどの海鮮サラダです。石垣島でとれたと思われる海ぶどうも入っていました。
タコの唐揚げ
石垣島でとれたものなのでしょうか。新鮮で美味しかったです。
ロブスターの丸焼き
しっぽの方は美味しかったですが、それ以外の部分はそこまででした。
石垣牛の串焼き
肉汁たっぷりで、堅さも丁度良くおいしかったです。そのままでも良いですが、塩をほんの少しつけることでよりおいしく召し上がれます。
ナイルパーチの串焼き
ナイルパーチは初めて食べました。白身魚で、身が柔らかく淡泊でおいしかったです。こちらも塩を少々つけることでよりおいしく召し上がれます。
おにぎりとおつゆ
おにぎりはチャーハンっぽい少し変わった味でした。
石垣島ビーチホテルサンシャインの温泉は?
せっかくホテルに宿泊するのであれば温泉にはこだわりたいですよね。石垣島ビーチホテルサンシャインの温泉はおすすめできます! 特徴は以下の3点です。
- サウナはない
- 露天風呂はオーシャンビュー
- アメニティは一通り揃っている
サウナはない
残念ながら、石垣島ビーチホテルサンシャインの温泉にはサウナがありません。絶対にサウナに入りたいという人は別のホテルを利用しましょう。
露天風呂はオーシャンビュー
露天風呂はオーシャンビューで絶景です。熱さも丁度良く、冬の時期でも寒さを気にすることなく入れます。
内風呂も広く、内風呂からでも眺望を楽しめます。内風呂は露天風呂に比べると温度は低めです。
アメニティは一通り揃っている
石垣島ビーチホテルサンシャインの温泉のアメニティを紹介します。一通り揃っているので、用意するのは部屋のタオルだけで十分です。
- シャンプー・リンス
- ボディーソープ
- 綿棒
- くし
- 化粧水
- ウォーターサーバー
石垣島ビーチホテルサンシャインで星空観察はできる?
石垣島ビーチホテルサンシャインですが、星空観察には絶好のロケーションです。12月から6月にかけては、日本ではあまりお目にかかれない南十字星も観測できます。
星空ツアーの催行も
石垣島ビーチホテルサンシャインでは、星空ツアーも催行しています。ガイドさんの解説を聞きながら星空を観察すれば、より理解が深まるでしょう。
ガーデンを出て左に向かうと絶好のロケーション
石垣島ビーチホテルサンシャインのガーデンを出ると、すぐそこに海岸線があります。向こう岸に見えるのは竹富島の灯台です。
石垣島ビーチホテルサンシャインのガーデンは少し光があるので、ガーデンを出て左手の方に向かいましょう。光がほとんどなく、最高の条件で星空観察ができます。
石垣島ビーチホテルサンシャインのガーデンにはハンモックもあります。満天の星空をみながらハンモックに揺られるのは最高です。
まとめ
- 料理はおいしく配膳間隔もベスト
- 星空観察に最高のロケーション
- 温泉はオーシャンビューで最高
石垣島ビーチホテルサンシャインはおすすめのホテルです。料理、温泉などは文句のつけようもありません。
立地は少し悪いので、レンタカーがあればアクセスに便利です。本数は少ないですが、バスでも向かえます。
ぜひ、石垣島ビーチホテルサンシャインに宿泊してください。ホテルの予約は以下からできます。